相変わらず、スローペースですが、今年もよろしくお願いします。
今年は東京オリンピック開催の年。私にとって2度目の東京オリンピック。
もちろん前回の東京オリンピック、記憶は全くありません(笑)。
さて、この年末年始は9連休でした。
前半は大掃除と年賀状作成に追われ、後半は家でのんびりしていました。
Windows7をWindows10にアップデートしたときに、誤って年賀状ソフトのデータを削除してしまったらしく、住所録の作成から始めなければならないはめになってしまいました(^^ゞ
親戚と夫の会社関係は、大晦日までに出し終えましたが、自分の分は、年が明けてから、ゆっくりと作りました。

12月に久々に撮影会に参加し、撮った写真です。
奈良公園に行ってきました。
今年の年賀状に使いました。
毎年思うのですが、てんてん流の目線で撮っていると、年賀状に使える写真選びに苦労するんです(苦笑)。
夕景の写真はあっても、朝日の写真がなかったり。
年賀状用の写真撮っておかなければ。
そうそう、奈良公園の撮影会で撮った写真をご笑覧くださいね。


「じゃまするでぇ~」
「じゃますんねんやったら、帰って」
と、お決まりの台詞が聞こえてきそうです(笑)。
さすが、奈良公園の鹿ですね。

奈良公園の撮影スポットのひとつです。
ここで写真を撮っていたら、中国の方と思われる女性が、鹿せんべいとスマホを持って、私に話しかけてこられました。
日本語ではないので、理解できませんでしたが、そばに鹿もいたので、どうやら、スマホで写真を撮ってほしいということらしい様子。
スマホを差し出し「ジャパニーズ」と。
何がジャパニーズなんだろうと思ったんですが、その時は理解できず、スマホで写真を撮ればいいんだなと、それだけ理解し、写真を撮ったのですが、うまく撮れず、もう一回という仕草をして、もう一度撮ったんですが「動画」になってしまって。
「うわ~、動画になっちゃった。動画~。」とあたふたしていたら、彼女も気がついてくれて、「あー、動画(日本語でした)」と言いつつ、写真撮影モードに戻してくれました。
今度はちゃんと撮影できて、保存もできて「OK?」と聞いたら「OK!」と言うことだったので安堵しました。
中国語と英語で話しかけてくれたんですが、どちらもできなくて、カタコト(しかも日本語)でしか対応できず、冷や汗ものでした。
後からわかったことですが「ジャパニーズ」の意味、スマホのカメラで撮った後、保存するのに「保存」と日本語表示されていたんです。
このことだったのかぁ~。
理解できなくて、ごめんよ~。

相変わらずマイペースな私ですが、今年もよろしくお願いします。
この記事へのコメント
執事
けいさん
てんてん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
職場の引っ越し作業が始まり、気が引き締まる思いです。
家に帰ってパソコンの前に座ると瞼が・・・。
真夜中にお弁当を作って、目がさえて眠れない悪循環に陥っています(^^ゞ
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
この悪循環を絶つためにも、しっかり起きてブログ更新したいなと思っています。
コメントいただくと、励みになります。ありがとうございました。
てんてん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年の生活の目標は、早寝早起き。
その日のうちに寝ることです。
職場の引っ越し準備に早々と疲れがでています。
新しい場所の楽しい風景をイメージして、頑張りたいと思います。
その日のうちに寝るためにもブログ更新頑張ります。
いつもありがとうございます。